2020-01-01から1年間の記事一覧

◆◆金泥焼き付け◆◆

【金泥焼き付け】 この作業をご存知ですか。 金泥を膠でとき下ろし、 絵皿を電熱器で炙り水分を蒸発させながら、 再び少量の膠でとき下ろす。 これを数回繰り返して「金泥に照りを出す」ことを目的にした作業です。 金箔を粉状にすり下ろし加工したものが金…

◆◆2020/9月の予定◆◆

9月も予定通りに開催します。 ※生徒さん作品です。 感染対策を万全に運営を行います。 マスク必須で生徒さんも、 ご見学の方も 日本画体験の方も お越し下さい ご無理のない範囲でお付き合い頂けましたら幸いです。 ⚪︎9月11日(金) 15時〜17時20分 ⚪︎12日(土)…

◆◆感染予防を万全に◆◆

感染症の拡大状況に応じて開催有無を常時検討しながら運営しています。 毎回、教室開催の直前には在籍の生徒さん達の出欠意思を確認しながら、 開催か中止かを判断しています。 月二回の金曜コースは在籍人数が多いので、画像の広いスペースで三密にならない…

◆◆8月の予定◆◆

※生徒さん作品 8月も予定通りに開催します。 と言いたいところですが、、 感染症の拡大状況に応じて開催有無を常時検討しています。 毎回、教室開催の直前には在籍の生徒さん達の出欠意思を確認しながら、 開催か中止かを判断しています。 今後も感染対策を…

◆◆7月の予定◆◆

※画像は講師作品 7月も予定通りに開催します。 今後も感染対策を万全に運営を行います。 マスク必須で生徒さんも、 ご見学の方も 日本画体験の方も お越し下さい ⚪︎7月10日(金) 15時〜17時20分 ⚪︎11日(土) 15時〜17時20分 ⚪︎24日(金) 15時〜17時20分 を予定…

ご見学者は残り1〜2名様までとさせて頂きます!

◆◆6/26(金)◆◆ ※画像は初心者体験の様子です。 次回は今週末26日(金)15:00〜開催を予定しております。 すでに2人の方からご見学の予約を頂いております。 教室は広いスペースを用意していますが密を避ける為にも、 この日のご見学者は残り1〜2名様までとさせ…

◆◆6月の予定◆◆

※画像は生徒さんの作品です。 行政からの自粛解除を受けて6月から日本画学校を再開します!やったー! 今から心の準備をしておいてくださいね下さいませ☺️ 今後も感染対策を万全に運営を行います。マスク必須で生徒さんも、ご見学の方も日本画体験の方もお越…

◆◆箔押し◆◆ 〜②箔あかし〜

〜箔あかし〜 箔を画面へ貼り付ける為に重要な前工程があります。 それが「箔あかし」です! 箔あかし、、、、聞き慣れない用語ですよね。 金箔や銀箔は金属でありながら人為的にとてもとても薄く加工されています。 手で直接さわろうとした途端に手に張り付…

◆◆箔押し◆◆ 〜①道具の説明〜

〜①道具の説明〜 必要な道具を揃えて それを適切に使い 慌てずに落ち着いて作業する 加えて、リズムよく作業を進められるように、 常に「工夫する」意識が成功のポイントです。 箔押しは ①道具の準備②箔あかし③箔押しです。 ②と③は動画を用意しました。 使用…

◆◆お役立ち情報「箔押し」編◆◆

お役立ち情報「箔押し」編 こんなご時世にこそ、川瀬日本画学校にできる事はないのか?自粛する以外に何か役に立てることはないのか? 常にそんな事を考えています(講師) #自粛ストレス #コロナクルナ#もう気分転換が必要 前回3月14日(土)の教室で会場にして…

◆◆2月の予定です◆◆

2月の予定です。 2020年2月もご見学と初心者体験講座のお申し込みを お待ちしております。 金曜日は隔週で月に2回のコースです。 土曜日は月に1回のコースです。 日本画を始めたばかりの生徒さんから経験者まで 様々な生徒さんが通っています。 ○2月8日(土) …

◆◆次回は1 月24日(金) 15時から開催◆◆

ご見学と初心者体験講座のお申し込みをお待ちしてます。 ●初心者を対象にした日本画体験講座について 画材等はこちらで全て用意しておりますので手ブラでご参加頂けます。 (授業料+画材費=2000円を新年も特別価格の1500円で!) 日本画体験をして ご自身に…

◆◆1月の予定です◆◆

2020年1月もご見学と初心者体験講座のお申し込みを お待ちしております。 金曜日は隔週で月に2回のコースです。 土曜日は月に1回のコースです。 中には日本画を始めたばかりの生徒さんや 絵を描くこと自体が数十年ぶりといった生徒さんが在籍しています。 皆…

◆◆2020年明けましておめでとうございます◆◆

本年は2020東京オリンピックや新しい干支のサイクルが始まる子年ということで 新しいことに挑戦する方も多いと思います。 川瀬日本画学校は昨年2019年の9月に本格始動し 常にアイデアを生徒さんと共有しながら構築する運営スタイルです。 理念は『共創』と『…